といろ薬局 心理カウンセリング 部門
Plus Harmony (プラスハーモニー)
〒070-0875 北海道旭川市春光5条5丁目1番7号
~ といろ薬局 ~
*完全予約制 です
![]() |
![]() |
年 月 | 講演内容 | 団体様 |
2007.01 | 更年期障害 セルフチェック・接し方・目標 |
JAようてい女性部 倶知安支部地区理事会様 |
2007.12 | 自分の枠と思い込み | 倶知安民生委員会様 |
2008.02 | 心のゆとり | JAようてい女性部 喜茂別支部様 |
2008.02 | うつと更年期障害 | ニセコ町保険委員様 |
2008.05 | 成熟(年齢と心) | 倶知安ライオンズクラブ様 |
2008.10 | 職場での メンタルヘルスを考えよう |
第5期羊蹄山麓大学様 |
2009.02 | タイプを知る・マンネリズム エネルギーと身体 |
羊蹄山ろく消防組合 倶知安消防署様 |
2009.04 | 企業のメンタルヘルス | しりべし中小企業家同友会様 |
2009.10 | 心のエネルギーを 把握しましょう |
京極町様 |
2009.10 | こころを晴れにする | 倶知安町福祉課様 精神保健ミニ講座 |
2010.02 | ストレスのタイプと より良い交流の仕方 |
JAようてい女性部 倶知安支部様様 |
2010.02 | 心に沿い人間関係をつくる | 後志管内市町村会議様 |
2010.03 | 支え合う社会のヒント | 羊蹄山ろく消防組合 京極消防署 様 |
2010.10 | 私らしい心のカラー 「色」を上手に取り入れる |
倶知安寿大学様 |
2011.02 | 言葉を使わない 子ども目線のココロへ |
後志管内町村民政委員 主任児童委員様 |
2011.02 | わたしのココロ | JAようてい女性部 倶知安支部様 |
他;パネリスト出演有り | ||
執筆 | 広報誌健康欄 | 倶知安町 |
2017.1 | 北海道旭川養護学校 | メンタルヘルス研修 |
2017.6. | 北海道看護協会上川南支部 | 保健師・助産師・看護師合同研修 |
2018.6 | 北海道看護協会上川南支部 | 保健師・助産師・看護師合同研修 |
’人’ は 'ひとりではない' という思いのもと
支えあい、助け合うことのきっかけを
【心理カウンセリング】の目線からお伝えし、寄り添っていきたいと思います。
しかし、心理カウンセリングは
すべて でも 絶対でもありません。
依存をしてしまったり、’自分の心や体’ のことを
誰かに もたれかけては
生き方も存在も見失ってしまいます。
自分をみつめながら、’’自身を大切にできる生き方’’を伝えられるよう
努力しています。
ときに、疲れたときには 、こんな空間があることを気持ちのすみにおいて頂けると幸いです。
そして、私達は
~正しい情報を提供していく事の大切さ~ に責任をもっていく事が必要だと
強く思い、これかも学び続けていきます。
copyright©20XX PLUS HARMONY all rights reserved.